admin– Author –
admin
-
*YUKARI WAY 2025* 始めます!
自分と仲良くなれない、他人と比較しちゃう癖、ひとの言葉に流される、自分にダメだしする。なんとなく思い通りに生きられない、それでも、もっと「らしく」まっすぐあらゆることを気にせず生きる自分に出会いたい…そんなあなたのために。 自分の中にある... -
「クライアントは正解を求めていない。なによりあなたは正解を持っていない」
私がどうやってコンサルタントになったのか、少しきいてくださいね。 (新しい講座のお知らせはそのあとに続きます) 2000年NY、阪本の「コンサルタントになればいいやん」という言葉に押されてその肩書で仕事を始めました。ちょうど前職で... -
2023年11月YUKARI WAY Season4始めます
オンライン+リアル講義、SEASON4開講のお知らせです。 今回は「ありかたの綺麗なひと」として人生を歩いていくための半年間です。ありかたの綺麗さは、人生の宝であり、一生を共にする羅針盤です。いま、どんな背中を周囲に見せて生きているのか... -
進め、王子への道!!
やるやるサギになりかけていた王子塾、ついにカタチにしてしまいました。 この言葉が初めて出たのは、たしか三年前だったかな。 「王子塾をやってくれるなら参加者全員白タイツを履く!」と高らかに言い放ったJOYWOWコミュニティにいるAさん、Bさん、Cさん... -
2022年11月から!YUKARI WAY ONLINE*SEASON3
オンライン講座の第三回目、今回よりSEASON3と呼ぶことにしました。 前回のSEASON2はかなりアカデミック寄りでした。 今回は自分に向き合う編、仕事でも私生活でも、もっとわがままに人生の主役になる講座です。 不必要な脳内思考を手放すために、自分に... -
2022年・春の新講座、はじめます
お待たせしました。 3月で終了した第一回目のYUKARI WAY ONLINE、5月より新たなテーマで第二回目を開催します。 第一回目は「めんどくさいひとをやめる」きっかけとなる講座でしたが、今回はがらりと趣旨を変えました。第二回目のテーマは「わから... -
【満席】秋の新講座、はじめます!
いまの私だけしか知らない方には想像が難しいかもしれないけれど。 過去の私はほんとうにめんどくさかった。 表面的にはたぶんナイスに見えた、でも内面は黒がかった灰色。 小心者で人の目を気にし、あらゆる意味で自分を表現することが苦手だった。恋愛は... -
久しぶりに
みなさん、ほんとうにおひさしぶりで。 BLOGを更新する、という言葉が脳内で検索されず、気づけば、年に一回「由歌利塾募集のお知らせ」しかしておらず。 それはそれで自虐的に笑えるんだけど。 今朝、アメブロで旧友のぶんぶんが、私のことを紹介し... -
2020年・由歌利塾 * 募集開始します!
横浜塾は満席となりました。 キャンセル待ちをご希望の方はご一報くださいね。 お待たせしました! 2020年・由歌利塾の募集を開始します。 4月から横浜10期、5月から新潟で初の開催です。 いずれも月に一回、横浜は土曜日(除8月)、 新潟は金曜日を中心と... -
【満席】2019年・由歌利塾☆募集開始します!
お待たせしました! 2019年・由歌利塾の募集を開始します。 3月から名古屋4期、そして、4月から横浜9期、 いずれも月に一回、土曜日の開催です。 ★ 由歌利塾は、「やり方」の提供はしません。 答えを教えることもしません。 答え、やり方を知ったとしても... -
【数字が読めると年収がアップするって本当ですか?】第2章
熱烈応援、友人のゲキこと古屋さんの新刊が発売されたよ。 第2章を丸ごとお見せします。 以下からね! -------------- 第2章 売れれば売れるほど給料がもらえるなんて最高です! 偶然見つけた社員募集のチラシ ダメ人間だもの 僕は豊丸自動車の販売会社を... -
#281 *SPICE OF LIFE*「波の音、風の音に包まれて」
由歌利です。 ずいぶんと雨の少ない沖縄の梅雨。 楽な反面、ちょっと困る。 雨は生きるための必需品だものね。 雨乞いダンスでもするかなw 昨日、キラキラ本の表紙見本が届きました。 思い切り期待を裏切られ、 その美しさにしばし感動。 さて、今日もし... -
#280 *SPICE OF LIFE*「今日を味わいつくすために」
由歌利です。 バタバタしつつも、なんとなく 書きたくなって、メルマガです。 ここのところ、本当に余裕がなくて。 でも、週末に弾丸で行ってきた石垣の自然が すこしだけ私を開放してくれました。 今週も笑顔でね^^ ☆・:+:。+・。 ... -
#279 *SPICE OF LIFE*「気が早いけれど」
こどもの日。 今日の那覇はかなり涼しく。 久々、読書に集中。 江戸時代の武家火消物語、 一喜一憂しながらの4時間半。 最後は泣きながらw読み切りました。 続編が後三冊!楽しみです。 さて、ここからは仕事に精を出します! ☆・:+:。+... -
# 278 *SPICE OF LIFE*「ついに新刊だすよ」
執筆が終わりました! 久しぶりです、ほんと。 私がメルマガの存在を忘れる前に リスタートw 今日は新しい本のこと、書くね。 最初はキラキラという形容詞がこっぱずかしくて、 どうしたものかと思っていたけれど、 時間が経つにつれて慣れちゃった^^ &nbs... -
#276 *SPICE OF LIFE*「豊かに生きるために」
由歌利です。 本土の寒波、すごいけれど、沖縄も寒い! インフルエンザと風邪が、ここでも大流行中。 B型が終わった私は、もういいよね!と 知らんぷりしているけれど、 Aは?と、実はドキドキしてる。笑。 さて、一月も下旬だし、 もう一本書こうと思い立... -
#275 *SPICE OF LIFE*「いつだって信じているよ」
あけましておめでとうございます。 光陰矢の如し。 クリスマスにインフルエンザ宣告を受け じーっとしているうちに年が明けました。 年内執筆終了という夢は砕け散りましたが 今月中にあがる予定です! さて、久しぶりな一本。 なんかドキドキする(笑) &... -
2018年・由歌利塾開講ご案内!【満席】
お待たせしました! 年に一度きり、2018年・由歌利塾の募集を開始します。 今年は3月から名古屋、そして、4月から横浜で、 いずれも月に一回、土曜日の開催です。 ◇ 由歌利塾は、「やり方」の提供はしません。 答えを教... -
#274 *SPICE OF LIFE*「熱く愛しくめんどくさくて」
由歌利です。 ご無沙汰続きで、すいませんっ 長らくひっそりしておりました。 ひたすら、あちらこちらと 動き回りつつ、仕事三昧な日々。 これはこれで、熱く集中でした。 気がつけばすでに10月、 沖縄は今も暑いのですが、 秋の気配がようやく漂っていま... -
#273 *SPICE OF LIFE*「弱みを見せるひと」
お久しぶりな、由歌利です。 皆さんに忘れられる前に発行ですw 沖縄の太陽は相変わらずの 火傷するような熱気です。 とはいえ、八月半ば過ぎ。 もう夏も終盤、 残りの夏を楽しみましょ! ☆・:+:。+・。 弱みを見せられない...