MENU

新たな可能性に目覚める

場所は東京ドーム、世界らん展日本大賞2009に行った。

溝江俊介さんが本を出版され、その展示があるというので伺ったのだけれど、す
ごい人!らん好きの人って多いんだねぇ。バスを仕立てて来ている人たちも少な
くない様子。

その場所で写真を拝見して帰った・・・わけじゃなくて、

溝江さんが、今回の展示会のためにつくったオリジナルポストカードの販売お手
伝いをしてしまった。

「してしまった」のにはわけがある。

今回、阪本が、前日から販売応援することをとても楽しみにしていて、やる気満
々で出向いたわけだが、その場になったら「売れない販売員の典型」的な人に変
貌してしまったのだ(笑)語尾が下がるわ、声は出ないわ、信じられない事態に!

社長という肩書きがついている以上、ここで知らないフリはできず、90分間大声
を張り上げ続けることとなった。

実は、講演やスピーチは別にして、私は人前で大声を張り上げたりするパフォー
マンス的なことは苦手なのだ。が引くに引けず、そのまま続行。そのうちにお神
輿を担いでいるような気になり、思い切り楽しんじゃったんだね、はは!

声を出すと腹筋使うし、いい汗もかき、なんといいましょうか、スッキリ!!

この調子なら、いつでもテキヤになれる!!
己の新たな可能性を見出した1日となった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次