MENU

ついに校了!

月曜日に校了を迎えると、担当編集者の久保田さんから連絡が来た。

 

先日も述べたけれど、彼女は本当に丁寧な仕事をしてくれる。

今日来たメールには、写メにそえてこんな言葉が。

 

さて、さきほどカバーの色校と、
本体の白焼が出てまいりました。。。
素敵です!
表紙はなんと黄色です。
さわやかな菜の花のような色です。
制作中の様子を写メールでぱちり……!

『さて、さきほどカバーの色校と、

本体の白焼が出てまいりました。。。

素敵です!

表紙はなんと黄色です。

さわやかな菜の花のような色です。

制作中の様子を写メールでぱちり……!』

 ダミーなのにすてき!

ダミーなのにすてき!

 

今日、久しぶりの完全なOFFを取ることができているのだけれど

するべき家事をこなしつつ、ぼーっとあがってくる本のことを考えていた。

本が完成することはとても嬉しい。初出版だし、わくわくもしている。

なのに、なんだかさみしくて、本当に複雑な気分。

今回、本をカタチにするパートナーが久保田さんであったことは

とても、とても、幸運なことなのだと思っている。そんなわけで、

彼女との仕事が終わることも、この気持ちの大きな要因の一つ。

やっぱり、どんな仕事も、結局は「ひと」なんだよね。

 

さて、なにをいっても、30日(月)には校了!

「働く女が幸せになるための60の約束」は、

amazonで、もう予約も開始されている。(クリック)ここ

 

この本は確かに私が書いたものだけれど、けして一人では

ここまで書けなかっただろうと思う。

なんたって痛い私が随所に出てくるし(笑)

ひとりでも多くの方に読んでもらえたらとても嬉しい。

女性に向けてかいた本だけれど、男性にもぜひ

読んでほしい、というか、読んだ方がいいよっ

きっとタメになります!

 

内容については次回からここで紹介するね^^

なんとも、どきどきしつつ、でも、…さみしいっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次