admin– Author –
admin
-
勘違いしたらあかんよ
久しぶりの太陽に、光合成をしている気分を満喫。 ほんとの春が近づいているんだね。 先日、友人から「嫉妬と束縛」についてのメールが来た。 春の空気は、親離れ、子離れについて考えさせるんだろうな。子どもに交際相手(古い言い方だな)ができ、嫉妬に... -
@ひなまつりNIGHT
昨夜は表参道(⇒)ZOEでイベントの打合せ。終了後にお食事懇談会。 ここでまたサプライズのお祝いが。 この幸せものっ!とは私のことです、ほんと^^; (⇒)美紀さん、お花まで用意してくれてありがとー!! 贅沢なことに、3月1日生まれの(⇒)溝江さんと一... -
消えない記憶
ひなまつりになると思い出すのは、幼馴染のM夫のこと。 いかつい顔の割に小学校時代は超泣き虫。中学で柔道部に入り頭角を現すが、ドジでへたれは相変わらず。好きな子にようやくの思いで電話をして「好きです!」といったのに、名前を言わないまま切った... -
「個」から「団体」へ
去年の今頃は何をしていたんだろうと思い、ほうじ茶飲話をチェックしてみた。 毎年のネタらしく、花粉症のない自慢と(笑)忙しいことをつらつら。 今のJOYWOWが形を成し始めたのは、一年前くらいからだった。 今日現在、見習い中も含めて10名のコンサルタ... -
勇気ある発言、お待ちしてます。
2月最終日。 新聞のコラムか何かでちらっと読んだのだけれど、ユーミンのご主人である松任谷正隆さんも水戸黄門好きらしい。 私の好みが市民権を得たような嬉しさがこみあげる! 確かに、水戸黄門は時代劇で、時代劇といえばご年配者の好物であるという図... -
都会の雪はすぐ終わる
首都圏にお住まいのみなさん、牡丹雪、きれいだったね。 横浜では午後から冷たい雨に変わってしまったけれど、堪能したのでよし! わたさんの住む熊谷は、昨夜から降っていたらしいから、そうとう積もっているのかも。 さて、本日より(⇒)男塾・塾長ZONO... -
早春賦からBeavercreekまで
春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず まさに、早春賦のような日々が続く。 ずいぶんお日様を拝んでいない。 (そう、お日様は『拝む』ものだったね。この言葉、忘れていた) 来週は雪の予報が出ているし、この冬最... -
嬉しいと思えることが、嬉しい
昨日の夕方、葉山の松匠創美さんにお伺いした。 打合せが終わって、そろそろお暇しようかなと思っていたところへ、 大好きなサンルイ島のケーキが登場、それも、Birthday仕様で! 一番左端の立派なろうそく付が、ワタクシめがいただいたマロンのタルト♥ 上... -
To do or not to do… Is it a problem?
来月から始まる(⇒)ZONOの男塾・案内にも書かれている「決断」、 「決める」というワード。 一か八かの勝負で人生を決めてきた私の場合、結果、直感に従っていた。 右か左か、行くか戻るか、コーヒーか紅茶か。生きるか死ぬか。 人生の大問題から、たいそ... -
寒いけど、春。
JOYWOWトークライブ、毎週月曜日に更新しています。 今回は熊谷の男、わたさんです。 電車に長く乗る日常というのは、意外とメリットが多いのかもしれないですね。 私の移動手段はほぼ車なので、読書時間が取りづらいですし、車窓を眺める、 ということも... -
ほんもの
友人から真っ赤で大きないちごが届いた。 パッケージを開くと、のしに「お誕生日お祝い」と記されている。 これが、本当に美味しかったの!! 香りもさることながら、完熟したいちごの美味しいことといったら! 口の中一杯に広がるいちご。初めてだったか... -
思いこんだら命がけ
周囲の人々のくしゃみ&涙目比率が上がってきた。 今年も花粉が勢いよく飛び始めているわけね。 幸いなことに、未だ花粉症というものを体感したことがないので、苦しみ・辛さをシェアできないのだけれど、あえていっちゃうと、やっぱり思いこみで治すこと... -
最上級のサービス?
先日の夕刻。 首都高速湾岸線を走っていたら、前を走る黒塗りの一台が覆面に捕まった。 その黒塗り、客を乗せている国際自動車のハイヤーだったんだね。 普通なのか、めずらしいのかはわからないけれど、 私にとっては衝撃的。ハイヤーが捕まるなんて、モ... -
ブラックなカフェオレ
お取引先に伺う。 打ち合わせ開始までにはまだ間があったので、コーヒーでもと思いベンディング・マシンの前に立った。 なににしようかな~・・・と、よく見ると70円と100円、ふたつのカフェオレがある。何が違うかは明記されていない。でも、高いほうがお... -
新たな可能性に目覚める
場所は東京ドーム、世界らん展日本大賞2009に行った。 溝江俊介さんが本を出版され、その展示があるというので伺ったのだけれど、す ごい人!らん好きの人って多いんだねぇ。バスを仕立てて来ている人たちも少な くない様子。 その場所で写真を拝見して帰... -
WordPressとわたし。
JOYWOWサイトの少なくない部分、プーアール茶飲話、椰子の実日記等で活躍してくれているオープンソースのブログソフトウェア、WordPress。 悪くないです。いいですよ。 最近、これを使っている人は多いらしいですし。 でも、わたしとは相性悪いのかも(-_-;... -
それは突然起こった
阪本とぶんぶんもBLOGに載せているけれど、本日のJOYWOWミーティングは、あいかわらずサクサク進んだし、言うことはない。 でも。今夜はそんなカンタンな内容じゃなかったのだよ。 そう。事件は・・・ミーティング後のお誕生日宴会@客満堂で起こった。 顛... -
知ってた?
TVがデジタル放送になることは知っていたけれど、ラジオもデジタルになるって知ってた? テスト放送はもうされているけれど、ぜんぜん知らなかったよ。 今使っているチューナーでそのまま聴けるらしいけれど、デジタル化によるサービスは受けられないらし... -
正しい休日を過ごす
起床、洗顔、朝食、新聞を読む。 掃除をしながら、洗濯物を干す。 お昼をとりつつ、少しだけTVに目をやる。 片付け物をした後は、読書。 山本一力「損料屋喜八郎始末控え」に一時間半ほどどっぷりはまる。 そうこうしていたら眠くなり、30分うたた寝。 ご... -
理由
★JOYWOWトークライブ、アップしました。 今回は初回収録最終話、ZONOです。 これまたおもしろいので、ぜひ聴いてみてくださいね。★ 午後からぶんぶんとMTG。 2月初旬にぶんぶんに「ミーティングしようか。いつがいい?」という連絡を入れ...