自分にむかってまっすぐに。「LOVE & HUG」

ことばのちから

私は、いわゆるF-word(ののしる言葉など放送禁止用語系単語)や汚い言い回しの単語が苦手だ。

理解できる言語である英語・日本語いずれでも、この類の言葉を使うことは滅多にない。もっというと、耳に入ることも辛い。

Y談がダメなわけじゃない。そういう宴席での話や冗談は、なんの問題もない。でも、通常使うのはぜんぜん受け付けないんだなぁ。

だからと言って、使っている人を色眼鏡で見るかっていうと、そんなことはない。

お上品とか、なんだとかっていうのとはちょっと違う。
なんというか、DNAが拒否しているとしかいいようがないんだ。

 

あれ・・・ぼやきになっちゃった。コレはさておき。

使う言葉によって、その人の性格や環境が変わることがあるんだよ。

うちのリスコもそのひとり、かな。
先日たまたまそんな話になり、少しは成長したのかも、なんて嬉しくなった(笑)。

 

類は友を呼ぶ、とか、引き寄せの法則とか、いろいろいわれているけれど
現在の自分の周囲を見回せば、自分がどんな人格を持つ人間かわかる。

いつも怒鳴ってばかりとか、ネガティブな単語を多く使う人の周りには、
やっぱりネガティブな雰囲気の人が多く集まるでしょ。
いつもは明るい人でも、ネガティブな人に会うと、つい、暗い言葉を使ってしまったりするし。

逆に明るさをまき散らす人の周りには、同じようにポジティブな人がやってくる。
会話も明るい色を帯びたものになる。

太古の昔から、言葉には魂が宿っているっていうよね。
言葉はこころの船だから、あたりまえのこと。
自分の中から出てくる「ことば」が美しければ、美しい思いやあたたかいものが返ってくる。逆もまた真、だよね。

おまじないでもなんでもなく、きれいなことば、いや、少なくともきたない言葉を使わないと決めるだけでも、周囲の色は変わっていくよ。

加えて、否定の言葉も同じように影響を及ぼすね。

会議の席上や議論でも、「まずは否定から入る」っていうイヤなタイプがよくいるけれど、それ、一回止めてみることをおすすめします。そうするとね、自分を見る人の目が変わっていく劇的経験が出来ちゃうかも。

人は誰でもはなから「否定」されるのはいやなもの。
まずは肯定してみる。「そうですよね」。「わかります」。って。
それから自説につなげればいい。言い方、話し方の学習にもなるし!

汚い言葉、ネガティブ、マイナス言葉、「~できない」「きっと、無理」とかさ、
「どうせ~」、「ダメ」、心配、不安、等々・・・
とにかく、通常の会話から排除してみて。

きっとね、いいことあるよ。


No comments yet. You should be kind and add one!

The comments are closed.